スーパーマリオ64じーてぃww part 35
![]() マリオ&ゼルダ ビッグバンドライブCD |
タイトル通り『マリオ』シリーズと『ゼルダの伝説』シリーズのBGMをビックバンドジャズに編曲し、演奏されたライブをCD化したものです。 わずか3音でピコピコ鳴っていたものががこんなカッコいい曲だったのか!と新たな魅力を発見できますし、ビックバンドだけにド迫力の演奏を堪能できます。 ただ「リハで張り切りすぎたか?」という程トランペット陣がハズシまくっているのが気になりますが、それもライブならではって事で(笑) 後、「スーパーマリオブラザーズ」だけ4バージョンもあるのはさすがにしつこく、他の作品からも曲を演ってほしかったですね。 |
![]() スーパーマリオ64 |
果たして、あなたは、ゲームと言えばスーパーマリオブラザーズだった、任天堂の黄金時代(いまでも十分凄いけど)を、覚えているだろうか? このサウンドトラックは、マリオがスーパースターだった頃に作曲された名曲群だ。鮮やかに再現されたクラシックマリオのテーマ、かつてないゲームの始まりを予感させるオープニング、スピード感溢れるスライダーを盛り上げる爽快な口笛、歩くという緊張感をプレイヤーに強いたパックンフラワーの子守唄。どれもこれも、任天堂のスタッフだけではありえなかった、極め付きの一曲だ。 スーパーマリオ64の名曲は、かつてのゲーマーの興奮無しには、ありえなかった。皇帝として崇められた日々を知る人たちは、その響きに、何を想うだろう。 |
![]() スーパーマリオ64必勝攻略法 (NINTENDO64完璧攻略シリーズ) |
マリオ64事体攻略本が無いと クリアが難しいです (有ってもクリア出来るかは保証しない) 未だにクリア出来ない人は買ったほうが良い。 |
![]() スーパーマリオ64・120パワースター完全入手マニュアル 決 (Gakken Mook) |
「スーパーマリオ64」を完全クリアする方法が満載! パワースターを120個集めるなら絶対この本です。 ちょっとした裏ワザも載っていますが、基本情報が劣っている気がしました。 操作は上手だけどパワースターが集められない方にお勧め。 |
![]() スーパーマリオ64 |
今から10年前に発売(6月23日)されたものです。
いまやニンテンドーDSで可能となり、難易度は変わっていないと思います。 当時、雑誌などで「スター31枚で攻略できる」と書いていましたが、実は16枚で攻略可能です。 なお初期カセットなのでバグ技の使用は可能です。(階段バグ) DSと64では操作が違うものの、内容は同じです。 |
![]() スーパーマリオ64 |
名前から想像できますように、アクションゲームです。でも、横スクロールではありません。上下左右、縦横無尽に動き回れるのです!木に登ったり大砲に入ったり泳いだりジャンプして次の足場に移ったり!素敵です。いまだかつて無いほどに自由に動けます。アクションゲームって、こうでないとね!と思っちゃいました。
コースも豊富ですし、パワースターというのをゲットする条件が色々用意されていました。ノコノコと競争したり、コースに散らばる赤コインを集めたり、空中の檻の中のスターをゲットしたり。そうしてパワースターの数が増えていけば、新しいコースへの扉が開かれます。この"条件"、言い換えればイベントみたいなものは、きっと他にも色々あるのでしょうね。早く進めて見てみたいです。 |
![]() マリオカート64 |
当時僕は小2?位だったんですが、友達の家で遊ぶ時はいつもこれをやっていました。
その頃僕はゲーム機を持っていなかったので操作方法も分からずいつもビリだったんですが^^; でも、みんなのを見ているだけでも楽しいです。64、またはWiiを持っている人にはぜひやってもらいたいですね。 |